ここから本文です
【市民講座】さくら薬局 石岡店にて「認知症サポーター養成講座」を開催致しました。
平成29年11月11日、さくら薬局 石岡店にて「認知症サポーター養成講座」を開催致しました。
石岡市地域包括支援センターの桒原さん、山岸さんをお招きし、認知症の種類や症状について・認知症の方への関わり方について、資料や寸劇を交えて講演いただきました。
講座では、「石岡市の現在の高齢化率は何%ぐらいか」「認知症の方がレジの会計で小銭を持っているのにお札を出してしまうような時はどのように手助けができるか」などの質問に参加者が答える形式で、参加された方からは「寸劇が楽しく解りやすかった。」「認知症について良く解った。」との意見をいただきました。
石岡市は近隣の市町村よりも高齢化率がやや高く、今後も上昇していずれ高齢化率40%に達すると見込まれています。そのため認知症の方も増えると考えられ、認知症は身近な問題です。
認知症について正しい知識を持つことで、認知症の方や家族を応援し、暮らしやすい地域を皆で作っていく手助けを行っていきたいと思います。