勤続年数と入社理由についてお聞かせください。
2012年に新卒で入社し、1店舗目の薬局で調剤業務や鑑査業務を全般的に担当しています。クラフトに入社を決めた理由はいくつかありますが、全国展開しており、いろいろな地域で経験を積める点と、同期社員が多い中で互いに切磋琢磨し、自己研鑽できる点が特に魅力に感じました。また、会社説明会で人事部の方と話したり、グループディスカッションで他学生と討論した時に、考え方や目標などが自分と同じだと感じて入社を決めました。
仕事をするうえで心がけていることは何ですか?

当たり前のことかもしれませんが、調剤や鑑査を行う時は、正確かつスピーディーに行うこと、服薬指導の時には患者さまに丁寧にわかりやすくお伝えすることを心がけています。自己満足ではなく、患者さまに満足していただけるよう、どうしたら喜んでいただけるか、どうしたらもっと不安がなくなるかを相手の立場に立って考えながら、一つひとつの業務にあたっています。
実際の仕事の中で課題に感じることはありますか?
自分の知識や経験のなさ、また語彙力の不足のために、患者さまの疑問に対して満足できる回答をできないことがあり、
それがとても悔しいです。その度、「もっと成長しなければ」と感じています。また、薬局の仕事はどれ一つとっても自分ひとりだけでできる仕事ではないと思っています。薬局内の連携が円滑になるよう、他の社員とのコミュニケーションを積極的に
取ることの重要性も感じています。
仕事のやりがいはどんなところにあるのでしょうか?

毎日たくさんの患者さまが来局されますが、一人ひとり状況も人柄もまったく違います。患者さまに直接触れ合い、どうしたらより満足していただけるかを自分なりに工夫しながら関われることに、今はとてもやりがいを感じています。
患者さまが私のことを信頼して相談をしてくださった時や、その相談にしっかり応えることができた時は、すごく嬉しいですね。
病院では相談しにくいことや質問しづらいことも、薬局だったら、薬剤師さんだったら話せるということがきっとあると思います。患者さまの一番身近な医療従事者として、患者さまの心に寄り添い、もっといろいろな相談や悩みに応えることができるように、知識や経験をさらに高めていきたいと思います。