勤続年数と入社理由についてお聞かせください。
2013年に新卒で入社して、調剤、鑑査、服薬指導、さらに必要なときには疑義照会を行ったり、在庫発注も任せてもらったりしています。クラフトに入社した理由は、説明会に参加したときに会社の雰囲気に惹かれたことが大きいです。人を想うということ、仲間を大切にするということはとても素晴らしいことだと思いました。一人ひとりの意見を聞いてくれるリトルチャレンジにも興味があったというのも、決めた理由の一つです。
仕事をするうえで心がけていることは何ですか?

患者さまをお待たせしないようにスピードを早くしつつ、正確に調剤や鑑査をすることです。先輩方にいろいろと教えていただき、初めの頃よりはこなせる仕事量もスピードも上がってきました。スピードが上がるとミスが増えてしまいがちなので、正確性も意識しつつ業務にあたっています。
あとはオンとオフを切り替えることです。オフの日にはダンス教室に通ったり旅行に行ったりしているのですが、遊ぶときは遊び、仕事のときはしっかりと切り替える、それが一番大切なことではないかと感じています。
仕事のやりがいはどんなところにあるのでしょうか?
自分の知識を活かして患者さまの力になれたときに、一番やりがいを感じます。服薬指導で副作用や飲み合わせのことをお伝えすると、「他の薬局では言われなかった」「教えてくれてありがとう」と言っていただけて、患者さまの役に立てていることを実感できて嬉しく思います。少しでもお伝えできることを増やすために、患者さまに質問されたことや先輩と話して気づいたことをその日のうちに調べたり、薬の上限量や飲み合わせについて自宅で勉強したりしています。
これまでの仕事の中で、一番うれしかったことは何ですか?

配属されて2か月くらい経った頃、数回来ていただいていた若い女性の患者さまが来局し、次回から転院になるということを教えてくれました。そのときに「お姉さんと会えなくなるの寂しい」と言ってくださいました。こんな新人の私でも会いたいと思ってくれる患者さまがいるということがとても嬉しくて、自信にもなりました。今後も必要とされる薬剤師になれるように成長していきます。