ここから本文です
トマト
トマト
トマトといえば家庭料理でも定番の食材、一年中スーパーで見かけることができて調理方法も様々です。彩りも鮮やかなので、ファミリーレストランでサラダを注文した時は高い確率でトマトが使われていることでしょう。実はこのサラダを作るときの注意ですが、トマトと一緒にきゅうりを入れることはあまりおすすめできません。
トマトの栄養素としてはビタミンA・C・E、カリウム、リコピン、食物繊維、鉄分、カルシウム、クエン酸等が挙げられますが、体に良さそうなのはご存知だと思われます。しかしきゅうりとトマトを同時に食べると、きゅうりによりトマトのビタミンCが酸化されてしまうのです。逆におすすめの食べ合わせはトマト+アボカドです。アボカドの脂肪がトマトのリコピンの吸収を高めてくれるからです。
個人的な話ですが、暑い夏だととてもビールが飲みたくなります。でもビールだけで晩御飯を済ませたら体には良くありません。手軽に作ることができて栄養もちゃんとあるおつまみはないかと・・・今回はそんなビールに合うおつまみのレシピです。いえもちろんおつまみとしてだけでなく、普通におかずとして食べていただくのにもおすすめです。トマトの力で暑い夏を乗り切りましょう。
トマトの中華風奴
<材料(2人分)>
- トマト(中1個)
- ザーサイ(20g)
- 豆腐(好きな量、写真は食べきりサイズの小さいものを使用)
- ネギ(5cm・白いところ)
- ごま油(大さじ2)
- 塩(適量)
- 粗挽き黒胡椒(適量)
<作り方>
- 豆腐はキッチンペーパーで水気を切る。
- トマトはヘタを取り除いて1cm角に切る。
- ザーサイとネギは粗みじん切り。
- トマトとザーサイ、ネギを混ぜ合わせて、ごま油・塩・粗挽き黒胡椒で味付け。
- 豆腐にトマトを載せる。