ここから本文です
たまねぎ
たまねぎ
1年を通して、様々な料理で楽しむ事が出来る食材です。旬は春から夏にかけて最も栄養価が高く、特に春先のみずみずしい新たまねぎは今回ご紹介するマ リネにもピッタリです!
たまねぎが日本で食用として広まったのは明治以降と言われています。現在ではサラダやマリネの様に生で食べたり、カレーやシチュー、炒め物など私達の食生活 には欠かせない食材です。
私達が良く目にするのは黄たまねぎであり、風乾により水分を少なくする事で年間を通して出回っ ています。一方、春先の新たまねぎは黄タマネギを早めに収穫したもので、水分量が多く辛みが少ない事が特徴です。栄養成分はビタミンB1、カリウムを含み、ビタミンB1の吸収を良くする硫化アリルを含んでいます。この硫化アリルはたまねぎ独特の刺激臭と辛みの元となっています。
たまねぎは実が固く締まって重みがあり、茶色の外皮が乾いており、つやのあるものを選ぶと良いでしょう。
たまねぎたっぷりマリネ 生ハム添え
<材料(2人分)>
- たまねぎ中サイズ 1個
- 紫たまねぎ 1/2個
- レモン(いちょう切り) 1/2個
- パセリ(みじん切り) 適量
- 生ハム 適量
- サラダ油 100ml
(A)
- 酢 大さじ2
- 砂糖 小さじ2
- 塩 小さじ1/2
- すりおろしたまねぎ 大さじ1
- マスタード 小さじ1
- レモン汁 少々
<作り方>
1. たまねぎと紫たまねぎは筋に沿ってスライスし、たっぷり の水に 5分間さらします。
2. (A)を全量混ぜ合わせた後、サラダ油を少しずつ加えて混合し、マリネ液を作ります。(酢と油が白濁するまでよく混ぜ合わせます)
3. 2.にたまねぎと紫たまねぎを入れて漬け込みます。
4. レモン、生ハム、パセリと共に盛りつけましょう。