東海道五十三次の宿場町 神奈川県 平塚市
平塚市は東京から約1時間、神奈川県のほぼ中央に位置する人口約25万人の街です。江戸時代に「東海道五十三次」の宿場町として栄えました。海岸ではビーチスポーツが行われ、花火大会も開催されます。また7月の七夕祭りには、多くの人で賑わいます。囲碁の街としても有名で「湘南ひらつか囲碁まつり」という路面での多面打ち大会は全国から毎年6000人以上の方が参加します。
湘南ひらつか七夕祭り |
![]() |
戦後の復興まつりを起源として、今では日本を代表する七夕祭りとして発展し、今年で第63回を数えます。昼夜行われ、夜は飾りもライトアップされます。3日間の開催期間で約170万人の方が来場し、多彩なイベントが開催されます。七夕飾りはコンテストもあり、機械仕掛けやカラフルな飾りで平塚の街が彩られます。 |
平塚八景のひとつ~湘南平 |
![]() |
神奈川の景勝公園50選の1つでもある標高179mの丘陵にある「湘南平」。三浦、房総半島、伊豆大島、丹沢連峰、富士、箱根などを一望できます。桜並木がとても綺麗でお花見の時期は多くの人で賑わいます。また「湘南平」から見下ろす夜景は美しく、ライトアップされるテレビ塔も展望台の一つとして有名です。 |
平塚の名産~弦斎カレーパン |
![]() |
湘南平塚名産品の1つ、髙久製パンさんの「弦斎カレーパン」。平塚に在住していた村井弦斎作の明治のベストセラー「食道楽」にあったレシピから生まれた逸品。パン生地に、炊いたお米を混ぜたもちもちの揚げパンの中には中辛のマイルドなカレーと福神漬けも入っていて、メディアでも注目されています。 |
湘南ベルマーレ |
![]() 写真提供元:湘南ベルマーレ |
湘南と言えばベルマーレ!言わずと知れたJリーグに加盟するサッカークラブ。神奈川県の7市3町をホームタウンとし、平塚はその1つでホームスタジアムがあります。「ベルマーレワンダーランド」は選手と直接触れ合う事の出来るイべントとして大人気です。7月は「七夕仕様のユニフォーム」で試合が行われました。今年度も活躍が期待されます! |