ここから本文です
蔵王山脈の自然と食の豊かな街 山形県 山形市
山形市は山形県の内陸部に位置し、豊かな自然に囲まれた暮らしやすい街です。さくらんぼ、ぶどうなど四季折々の果物や山形牛が有名です。
西蔵王公園 |
![]() |
山形と言えばいも煮です。西蔵王公園は、いも煮やバーベキューが出来る施設が整っています。アスレチックや遊具もあるので子供連れの家族にもお勧めです。 |
霞城セントラル |
![]() |
山形駅に直結している山形のシンボルタワーです。ホテル、民間企業、学校、映画館などがあります。夜は展望ロビーから山形市の綺麗な夜景が見られます。 |
山寺 |
![]() |
約320年前に松尾芭蕉が訪れた場所で松尾芭蕉の石碑や句碑を見ることが出来ます。また、立石寺と根本中堂はブナ材での日本最古の建造物といわれ、天台宗仏教道場の形式がしっかりと残っています。 |
冷たい肉蕎麦 |
![]() |
山形県河北町から始まったと言われております。蕎麦がのびないように汁を冷やしたのが始まりのようです。汁は完全に冷やすのではなく、常温にするのも特徴です。 |