おしゃれな街に変身中 神奈川県 川崎市
近年、京浜工業地帯の中核都市として発展しました。しかし今では、高層マンションが相次いで建設されたり、夜のコンビナートの美しさが人々を集めクルーズ船まで運航されています。かつては「労働者の街」の印象が強かったものの、おしゃれな街に変わりつつあります。
瀋秀園(しんしゅうえん) |
![]() |
初詣で有名な川崎大師に近い大師公園の一角にあります。中国・瀋陽市と川崎市との姉妹都市提携5周年を記念して造られた中国式自然山水公園です。その名称には「瀋陽の素晴らしい景色を集めた庭園」との意味があり、中に入ると中国を旅している錯覚にとらわれます。 |
カワスイ 川崎水族館 |
![]() |
2020年7月にオープンした川崎市初の水族館です。JR川崎駅前にある商業施設に開設され、世界の美しい水辺がテーマ。館内はアマゾンやアフリカなど6ゾーンに分かれ、その中には近くを流れる多摩川ゾーンもあり、多摩川のユニークな生態系を知ることができます。 |
二ヶ領上河原堰(にかりょう かみがわらぜき) |
![]() |
二ヶ領用水は、多摩川から水を引く農業用水路として約400年前に築造されました。その取水口の一つが、二ヶ領上河原堰です。東京湾の河口から約26キロの中流域にあり、その上下流には野鳥や川魚が多く生息。釣りやサイクリング・散歩を楽しむ人を多く見かけます。 |
電車とバスの博物館 |
![]() |
かつて活躍した電車やバスが展示されています。街並みを模した大型ジオラマを模型電車が走り、また自分の車両をジオラマで走らせることも可能。圧巻は、電車の運転シミユレーター。大型画面に進行方向の映像が映し出され、本当の運転士になった気分に浸れます。 |