さくら薬局グループは在宅医療サービスを幅広く提供し、患者さまの健康をサポートしています。薬剤師によるご自宅へのお薬のお届け・服薬管理指導から専門的な指導・特別対応、健康サポートまで、一人ひとりの患者さまに合わせたオーダーメイドな在宅医療の提供を目指し、安心感と信頼をお届けします。

さくら薬局の在宅医療(薬剤師訪問)

お問い合わせはこちら

さくら薬局の在宅医療とは

在宅医療に取り組み30年 在宅医療のエキスパート

私たちは1994年から在宅医療に取り組み、長年にわたり知見を蓄積しています。現在は施設を中心に訪問する高度な設備を備えた「在宅センター」と、地域の個人住宅に住む患者さまに寄り添う「在宅医療チーム」 、2つの体制で地域の在宅医療ニーズに応えています。

在宅療養支援認定薬剤師 在籍人数業界No.1

専門認定薬剤師育成プロジェクトでは、OJTや社内勉強会などを通じて、質の高い薬剤師を育成するための多角的なアプローチを構築しています。その結果、在宅療養支援認定薬剤師の認定取得者が増加しており、在宅療養支援認定薬剤師の在籍数は業界最多となっています。

患者さま一人ひとりに寄り添う、オーダーメイドな在宅医療サービス

ご自宅へのお薬のお届け・服薬管理指導から専門的な指導や小児患者への特別対応まで、経験豊富な薬剤師が患者さま一人ひとりの体調に合わせてサポートします。体調だけでなく、生活背景や家族背景なども考慮して一人ひとりに合わせた在宅医療の提供を目指しています。

こんなお悩みはご相談ください

薬局に歩いて行くのが
つらい…

薬を
飲み忘れてしまう…

前にもらった
お薬が残っている…

自宅療養を
サポートしてほしい…

薬剤師が在宅療養をサポートします

薬剤師がご自宅にお薬をお届け

薬剤師が患者さまのご自宅にお薬をお届け・服薬管理指導を行います

処方箋に基づいてお薬を調剤し、患者さまのご自宅にお届けします。
お薬の正しい飲み方や注意点について丁寧に説明します。
また、急に体調が悪くなった場合には迅速に訪問し、どの薬をどのように使うかを指導します。

お薬カレンダーや一包化などの管理方法を提案

お薬カレンダーや一包化による管理方法を提案します

お薬を飲み忘れてしまったりお薬の管理に悩んでいる患者さまには、状況に合わせて管理方法を提案します。
お薬が飲みにくいと感じた場合にはお気軽にご相談ください。
医師に相談の上、お薬が飲みやすくなるように形状を変えるなど対応します。

専門指導や小児患者への特別対応なども提供

専門的な指導や小児患者への特別対応など、最適な支援を提供します

自宅療養を始める患者様には、薬剤師が必要なお薬について詳しく説明してスムーズに自宅療養が始められるようお手伝いします。
経管投薬や麻薬治療、小児患者への対応など、特別な治療が必要な方には専門的な指導を行い、健康を守るための適切なサポートを行います。

医師や看護師、ケアマネジャーなどの多職種とも連携

地域包括ケアを担う多職種と連携し、患者さまの快適な療養生活をフォローします

在宅医療と介護を担う医師や看護師、ケアマネジャーなどの多職種とも連携し、患者さまが安心して住み慣れた地域や自宅で療養できるよう努めます。
定期的な情報共有や連携会議を通じて最適な薬物療法を提供し、患者さまのQOL(生活の質)向上を目指して活動しています。

「一人ひとりのニーズにあわせたケアの提供
愛と尊厳をもって最期まで一緒に生きる意味を探し続ける」

さくら薬局グループは、この想いをこころに刻み、在宅医療に取り組んでいます。

在宅医療Q&A

在宅医療はどうしたら始められますか?

お近くのさくら薬局までお気軽にご相談ください。または主治医、ケアマネジャーにご相談ください。

どこの薬局でも在宅医療を行っていますか?

全国の薬局で在宅医療のご利用・ご相談を承っております。

在宅医療の費用はいくらくらいですか?

保険の種類や条件により、金額や訪問回数が異なります。
詳しくは薬剤師にご相談ください。(別途お薬代がかかります。)

  • 介護保険をご利用の場合(1割負担) 1回342円~518円 ※月4回まで
  • 医療保険をご利用の場合(1割負担) 1回290円~650円 ※月4回まで